そろそろ冬支度

11月14日は埼玉県民の日でしたね。この日は朝7時30分から開所していました。

目次

その前に・・大根!!

11月12日(日)に、畑で大根を抜いてきました。なんとも立派な葉っぱ付き。

「うんとこどっこいしょ」「まだまだ、大根は抜けません」

と掛け声をかけて抜いたあと、「犬も猫も来なかったねー」「孫、さぼってるなー」などと

笑いながら、一人一本持って帰りました。

春菊もたくさんできていて、収穫しました。残りの大根と、キャベツと茎ブロッコリーは12月に収穫です。

埼玉県民の日

そして11月14日(火)

午前中にしっかり勉強した後は、この日にクリスマスツリーをだそう、と決めていたので・・・

公園から帰ったタイミングで、みんなでワイワイ飾りつけ。

さらに、切り紙でクリスマスカードづくりも行いました。

意外と簡単に、ポインセチアとヒイラギのカードができあがり。なかなかいい出来(自画自賛)です。

大切な人にメッセージを書いてクリスマスに渡すんだよー!!と、持って帰ってもらいました。

MOCOPLA志木教室をより詳しくご説明します!

  • 普段の生活はどのようなものなの?
  • うちの子がなじめるか、雰囲気を見てみたい
  • 料金や使い方を詳しく教えてほしい

このようなご質問・ご要望にお応えできます。ぜひお子さんと一緒にお越しください(保護者の方のみでも可)。

もちろん、無理に入会を勧めるようなことは一切ありませんので、ご安心ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次