今年最後かもしれない合同説明会を開きます|民間学童クラブMOCOPLA志木教室

今年は就学前検診を待たずしてのお申込みが多く

合同説明会は、今年度あと二回になるかもしれないので、早めにここでお知らせです。

目次

合同説明会と個別説明会の違い

まずは合同説明会日時から

今秋の合同説明会は、2回予定しています。ご都合が合う日にご予約ください。

日時:2025年10月26日(日)10時~① または11月8日(土)11時~② 一時間程度

場所:MOCOPLA志木教室 (志木市本町6丁目のヤオコーとなり二階)

②の時間の前には、英語Leptomと、そろばんのレッスンがありますので体験や見学を同時に承ることもできます。
現在、通っている子どもたちの小学校は5校。1年生から5年生までが在籍しています。(ご希望があれば6年生まで在籍可能です)

合同説明会の利点は、一人ではなく同じ幼稚園・保育園のお友達などと参加できる点です。

複数の目で施設を見たあとで、感想をシェアできるのが良いですね。

この秋に予定している合同説明会は、上記の二回のみです。

また今回の説明会に参加後お申込みのご家庭に限り、入会金が5,000円引きになります!!!

個別説明は随時受付しています

個別説明のいいところは、日時を気にせずに思い立ったら今週末にでもお話ができるところです。

また、周りの目も気にせずにじっくりと質問できるのがポイント。

ぜひ、公設学童との違い、他社の民間学童との違いを比較してください。

年内に入会手続きをしていただくと、合同説明会と同様に特典が付きます。

MOCOPLA志木教室をより詳しくご説明します!

  • 普段の生活はどのようなものなの?
  • うちの子がなじめるか、雰囲気を見てみたい
  • 料金や使い方を詳しく教えてほしい

このようなご質問・ご要望にお応えできます。ぜひお子さんと一緒にお越しください(保護者の方のみでも可)。

もちろん、無理に入会を勧めるようなことは一切ありませんので、ご安心ください。

近年、都心の民間学童では「年中さんから枠を確保」や「キャンセル待ち」などの話をよく聞きます。

実際、MOCOPLA荻窪教室なども、キャンセル待ちが相次いでいます。

MOCOPLA志木教室は、まだオープンして日が浅いこともあり満席ではありませんが、来年度は曜日によっては満席かもしれない日が出てきました。

もし、週5がマストや、どうしてもこの曜日は通いたい!という日が決まっているご家庭は
早めのお問い合わせをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次