夏休みのごあんない

まだ梅雨明け宣言も出ていないのに、埼玉は35度を超える酷暑ですね。

学童生は34度を超えた場合、外遊びができないルールなので残念そうです。外へ出る時には必ずクールリングを首につけ、麦茶を飲んでから出かけています。

さて、いよいよ夏休み。富士見市や宗岡地区の児童たちも加わって楽しく過ごせそうです。

目次

小学生むけワークショップが盛りだくさん!!

夏休みは、毎日日替わりで何らかのアクティビティがあるのですが

現・学童生のおともだちから、午後のワークショップだけ来てみたい

というお声を頂きましたので、いくつか、外部生も体験できるように企画しました!!

学童の建物前にも掲示しているポスターですが、いかがでしょうか?

興味のあるアクティビティへ参加希望の方は、ぜひお早目にご連絡ください。

受付は各アクティビティの3日前までです。このホームページのお問合せフォームからお願いします。

8月22日(火)は、お出かけしますよ~

実はこの他にもお出かけの日はあるのですが(池袋防災館へ行ったり、プールへ行ったりします!)

その詳細はまたブログでご紹介するとして・・・

8月22日火曜日に一日体験を兼ねて、限定3名ですが、 所沢の「航空発祥記念館」へご一緒しませんか?!というお誘いです。

終日のお預かりとなるため、朝の勉強タイムや、学童へ帰ってからの感想文添削なども体験していただけます。

こちらのお申込みも、ホームぺージのお問合せからどうぞ!!

MOCOPLA志木教室をより詳しくご説明します!

  • 普段の生活はどのようなものなの?
  • うちの子がなじめるか、雰囲気を見てみたい
  • 料金や使い方を詳しく教えてほしい

このようなご質問・ご要望にお応えできます。ぜひお子さんと一緒にお越しください(保護者の方のみでも可)。

もちろん、無理に入会を勧めるようなことは一切ありませんので、ご安心ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次