MOCOPLA志木教室のブログ– blog –
-
秋の~MOCOPLA志木教室~
各学校で運動会が行われました。気が付くと11月。秋がどんどん深まってきました。 2023年秋の学童の様子をお届けします。 【畑で芋ほり】 秋ならではのイベントと言えば、お芋ほり。 私も子供の頃によくやりました。 先日契約したばかりの、シェア畑で、芋... -
MOCOPLA志木教室 農業部☆発足!!!
前々から「こどもたちに収穫体験をさせてあげたいなー」と思っていたのですが このたび思い切って、学童で畑をかりました。 【なぜ今、畑仕事なのか】 収穫体験は、以前から夏休みなどに企画しようと思っていたのですが 志木や新座、朝霞市などの、近くの... -
年長さんいらっしゃい♪
実は・・・説明会にお越し下さった方だけに、限定でお知らせしていた 「現・年長さんむけ」学童体験!! すでに、体験してくれたおこさまもいますが、2学期に定期開催することとなりましたので、お知らせします。 【年長さんの学童体験はないの?】 という... -
充実の夏休み③
夏休み報告が多すぎて・・なんとか今月前半までにはと頑張りました。 今回は探求学習や実験などのご報告です。 【8月2日・3日のサマーキャンプ】 そのまえに・・・ MOCOPLAグループのこどもたち総勢70名が参加した サマーキャンプの様子が、MOCOPLA荻窪教... -
志木第三小学校で「よみきかせ」2023.9
夏休み活動報告のあいまですが・・・リアルタイムの話題もひとつ。 【小学校で「よみきかせ」をしてきました】 今年度からの、「志木三小読み聞かせの会」に、森田が毎月参加しています! (ひそかに皆勤賞を狙っています) 本日9月4日(月)は、3年2組を担当... -
充実の夏休み②
9月に入りましたが、記録的猛暑はまだ少し続きそうですね。 通常スケジュールになっても、こどもたちは元気いっぱいで、毎日公園です!! 【夏休みだけのなかまたち】 この学童がスタートしたのは、去年の夏休みでした。 その時も『夏休みだけお願いします』... -
充実の夏休み①
夏休みが終わりました。 あまりに充実した日々だったので、ブログをアップすることも出来ず、報告が遅くなりましたが まずは、ケガや事故が無くそして、たのしく、過ごせたことが一番良かった!!!です。 少しずつ記事をアップしていくので、ぜひ、時々ホー... -
夏休みのごあんない
まだ梅雨明け宣言も出ていないのに、埼玉は35度を超える酷暑ですね。 学童生は34度を超えた場合、外遊びができないルールなので残念そうです。外へ出る時には必ずクールリングを首につけ、麦茶を飲んでから出かけています。 さて、いよいよ夏休み。富士見... -
学童の「なまえ」が変わりました
二年目を迎え、登録児童数も二桁になって賑やかな学童MIRAIですが このたび、2023年7月21日の夏休みスタートから学童名(屋号)を変更することになりました。 【はじめに】 こんにちは、学童責任者の森田美佐子です。 2021年の春に「学童MIRAI」の設立を... -
日記添削
この記事は、名称を「学童MIRAI」としていた時(2023年6月16日)の記事です。 今日、志木第二小学校へ一年生をお迎えに行ったら、学童生の朝顔がもう咲いていました。 気温も30度近くになってきて、夏だなーと感じます。 【国語力を養うために最も効果的な... -
志木第三小学校で「よみきかせ」
この記事は、名称を「学童MIRAI」としていた時(2023年6月7日)の記事です。 あっという間に6月ですね。 ここ数日、夏休みだけのお預かり希望や、志木市外の小学校からも通えますか?など さまざまなお問合せが届いています。もちろんどちらも大歓迎です!... -
2023年の春の過ごし方 ~学童MIRAI~
この記事は、名称を「学童MIRAI」としていた時(2023年4月26日)の記事です。 新学期を迎え、登録児童の数も二桁になって、にぎやかな春となりました。 春休みは、充実した日程で、さまざまな学びがありました。 新一年生も、入学式前から楽しく通ってくれ...